県指定文化財 嵐山町立嵐山幼稚園 (日本赤十字社埼玉県支部旧社屋)
嵐山町大字鎌形2231-1
竣工 明治38年(1905年) 設計 山下啓次郎
日本赤十字社埼玉支部社屋として県庁の敷地(現さいたま市)にて竣工、 昭和58年、嵐山町鎌形小学校(現嵐山幼稚園)敷地内に解体移築される。木造平屋で基礎部分は煉瓦造りとなっており、柱や壁は薄い水色に塗られている。19世紀の末にアメリカで流行したコロニアルスタイルと呼ばれている様式。その特色は、正面や左右の妻飾り、中庭に面するベランダなどに見られる。埼玉県を代表する明治時代の洋風建築として貴重な建物。
- 2018/07/19(木) 18:26:30|
- 埼玉県
-
-
| コメント:0
シマノコーヒー大正館 (旧丸栄)
川越市連雀町13-7
竣工 昭和8年(1933年) 設計 不詳
もともと、丸栄という呉服屋だった。現在は大正を彷彿とさせるカフェとして活用されている。市の伝統的建造物指定を受けている。
- 2018/07/18(水) 20:38:47|
- 埼玉県
-
-
| コメント:0
市文化財 カフェ エレバート (旧田中家住宅)
川越市仲町6-4
竣工 大正4年(1915年) 設計 不詳
アーチや、円柱を配した2階など外観はレトロな洋館、しかし内部は蔵造りという和洋折衷の不思議な造りをしている。竣工時は猟銃や輸入自転車を販売する「桜井銃砲店」だった。
- 2018/07/18(水) 20:20:47|
- 埼玉県
-
-
| コメント:0
保刈歯科醫院 (旧山吉デパート)
川越市仲町6-6
竣工 昭和11年(1936年) 設計 保岡勝也
ルネサンス様式の石造り風の外観で、竣工時は川越に初めてできたデパートであった。市の伝統的建造物指定を受けている。
- 2018/07/17(火) 18:00:48|
- 埼玉県
-
-
| コメント:0
中成堂歯科医院 (旧中野歯科医院)
川越市幸町13-5
竣工 大正2年(1913年) 設計 不詳
外壁はイギリス下見板を張り合わせ、木造の軽快さが端的に表現されている。屋根は天然のスレートでふき、1階の窓は両開き窓、2階は上げ下げ窓になっている。 川越市の伝統的建造物指定を受け、30年近い休止期間を経て歯科医院を再スタートする際、全面改修された。
- 2018/07/16(月) 22:49:29|
- 埼玉県
-
-
| コメント:0