fc2ブログ

近代建築巡礼

那須塩原市の近代建築 3

松方別邸(萬歳閣)
栃木県那須塩原市千本松799   「ときめき度」
竣工 明治36年(1903年)    設計 不詳

農場内に建てられた洋館で、一階の外壁を石積みとして重厚さを醸し出しているが、車寄せは細い鉄柱で支える軽快なデザイン。南面は1・2階共にガラス戸を入れたベランダ兼サンルームで、現在も松方家及びその関係者が使用している。

松方別邸
2022/11撮影
  1. 2023/06/04(日) 18:27:18|
  2. 栃木県
  3. | コメント:0

那須塩原市の近代建築 2

明賀屋本館太古館
栃木県那須塩原市塩原353
竣工 昭和8年(1933年)    設計 鈴木慶一郎

和洋折衷の3階建で設計者の鈴木慶一郎はライトの下で旧帝国ホテルの設計に従事したスタッフの一人、ライト風の外観に特徴があり、窓台や車寄、腰壁などに旧帝国ホテルを思わせる茶褐色のスクラッチタイルを用いている。

明賀屋本館
2022/11撮影


  1. 2023/06/02(金) 20:29:55|
  2. 栃木県
  3. | コメント:0

佐野市の近代建築 3

小島家洋館
佐野市大和町2590
竣工 昭和2年(1927年)    設計 小川組

佐野屈指の綿糸商の住宅の洋館部分、外壁は主にスクラッチタイル貼り、西面の窓部分を突出させて屋根には腰折れ風の屋根を架け、軒周りを植物模様の装飾で引き立てる事によって立体感を演出している。

b小島家洋館
  1. 2019/05/28(火) 08:20:44|
  2. 栃木県
  3. | コメント:0

栃木市の近代建築 9

大場医院
栃木市旭町15-14
竣工 大正期    設計 不詳

下見板張りの外壁に上下げ窓がある、現役の医院。玄関及びポーチ切妻部分に改修歴が見受けられるが、奥には入院棟らしい建物も建っており、規模の大きな医院建築である。

b大場医院


  1. 2019/05/21(火) 17:14:00|
  2. 栃木県
  3. | コメント:0

栃木市の近代建築 8

Cafe15 (旧斉藤婦人科医院)
栃木市万町2-18
竣工 大正13年(1924年)    設計 不詳

淡いピンク色に塗られた外観が印象的で、建造物の内部も歴史を感じる重厚さがある。側面の方に三角の屋根のあり、こちらが正式な玄関のようだ。

bcafe15.jpg
  1. 2019/05/20(月) 08:42:15|
  2. 栃木県
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

kitokitosya

Author:kitokitosya
北陸の地からカメラを片手に行脚中です

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (4)
富山県 (62)
石川県 (59)
福井県 (32)
新潟県 (49)
長野県 (107)
岐阜県 (27)
愛知県 (38)
明治村 (36)
静岡県 (28)
滋賀県 (53)
三重県 (22)
京都府 (89)
奈良県 (15)
大阪府 (29)
兵庫県 (51)
和歌山県 (13)
山梨県 (10)
神奈川県 (38)
東京都 (70)
千葉県 (3)
埼玉県 (11)
群馬県 (36)
茨城県 (6)
栃木県 (17)
福島県 (42)
山形県 (35)
宮城県 (6)
秋田県 (8)
岩手県 (19)
青森県 (10)
岡山県 (26)
広島県 (10)
山口県 (6)
鳥取県 (7)
島根県 (4)
徳島県 (10)
香川県 (10)
愛媛県 (8)
高知県 (2)
北海道 (92)
福岡県 (35)
大分県 (2)
佐賀県 (15)
長崎県 (40)
熊本県 (10)
宮崎県 (3)
鹿児島県 (15)
沖縄県 (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR