登録文化財 天使館 (旧聖園マリア園)
鹿角郡小坂町小坂鉱山字古舘35-6
竣工 昭和7年(1932年) 設計 不詳
小坂鉱山従業員のための幼児教育施設。ドイツ下見の外壁(西背面のみイギリス下見)、縦長の上げ下げ窓、玄関ポーチの柱型やペディメント、大屋根端部やポーチ上部の棟飾等、平明な洋風の意匠で飾る。
- 2018/10/18(木) 21:05:23|
- 秋田県
-
-
| コメント:0
重要文化財 旧小坂鉱山事務所鹿角郡小坂町小坂鉱山字古館48-2
竣工 明治38年(1905年) 設計 北湯口勇太郎
ルネッサンス風の漆喰壁面に木製のベランダポーチをはめ込んだ類例の少ない正面外観を構成している。建築計画や建築意匠上に特徴があり、明治後期における建築技術者の洋風建築設計技術の習得度を測る上で重要である。
- 2018/10/17(水) 06:24:20|
- 秋田県
-
-
| コメント:0
重要文化財 康楽館鹿角郡小坂町小坂鉱山字松ノ下2
竣工 明治43年(1910年) 設計 山本辰之助
下見板張りの白塗り、上げ下げ式窓と鋸歯状の軒飾りが並び洋館風の外観を持つ一方、桟敷、花道など典型的な和風芝居小屋の内装で、和洋折衷の造りが特徴である。 移築や復元を行わず、現在も利用されている和洋折衷の木造芝居小屋として最古である。
- 2018/10/16(火) 21:02:19|
- 秋田県
-
-
| コメント:0