日本銀行大阪支店大阪市北区中之島2-1-45
竣工 明治36年(1903年) 設計 辰野金吾
ベルギー国立銀行をモデルに、ネオ・ルネッサンス様式を主に取り入れ、緑青の色が美しい円屋根をもつ石造りの2階建て本格的洋風建築。一時は高層ビルへの全面建替えも計画されたが、3面の外部の壁面と内部の重要な部分を保存し、西側敷地に高層棟を新築した。
- 2018/12/31(月) 15:11:34|
- 大阪府
-
-
| コメント:0
日本基督教団 浪花教会大阪市中央区高麗橋2-6-2
竣工 昭和5年(1930年) 設計 竹中工務店
ゴシックスタイルの建物で、外観の特徴でもある大きなアーチ窓のステンドグラスが印象的。隣接して結婚式場の「オペラ・ドメーヌ高麗橋」(旧大阪教育生命保険ビル)がある。
- 2018/12/30(日) 08:09:31|
- 大阪府
-
-
| コメント:0
オペラ・ドメーヌ高麗橋 (旧大阪教育生命保険ビル)
大阪市中央区高麗橋2-6-4
竣工 明治45年(1912年) 設計 辰野片岡建築事務所
赤レンガと花崗岩などで構成される赤と白のコントラストは、「辰野式」と呼ばれるほど、彼の作品を表す代名詞となっている。屋根に見えるドーマー窓や煙突、そしてエントランス部分などに施された装飾が面白い。現在は結婚式場として活用されている。
- 2018/12/29(土) 17:27:18|
- 大阪府
-
-
| コメント:0
三井住友銀行大阪中央支店(旧三井銀行大阪支店)
大阪市中央区高麗橋1-8-13
竣工 昭和11年(1936年) 設計 曾禰中條建築事務所
今も現役の銀行建築で、花崗岩を用いたイオニア式の列柱による新古典主義の外観、イタリア産の大理石を使ったコリント式の円柱が大空間を囲む営業室、そして天井の八角形の格天井と細部まで施された彩色など、日本の様式建築の到達点として評価されている。
- 2018/12/28(金) 08:23:14|
- 大阪府
-
-
| コメント:0
高麗橋野村ビル 大阪市中央区高麗橋2-1-2
竣工 昭和2年(1927年) 設計 安井武雄
広い間口に対して奥行きが極端に狭い敷地に建つ。東洋的な装飾が施され、モルタル塗りの腰壁は薄い褐色である。 各階間の腰壁上端を外側に迫り出させた外壁形状はエーリヒ・メンデルゾーンが当時のドイツの建築でとった手法を採用している。さらにその縁はオリエンタル調の装飾を施している。
- 2018/12/27(木) 17:25:32|
- 大阪府
-
-
| コメント:0
重要文化財 綿業会館 大阪市中央区備後町2-5-8
竣工 昭和6年(1931年) 設計 渡辺節建築事務所(渡辺節・村野藤吾)
ルネッサンス風の外観を基調としながら、クラブ建築らしく内部は充実しており、各室は様々に異なったスタイルを取り入れる等、我が国の折衷様式建築を代表する建築の一つである。
祝 掲載600件達成
- 2018/12/26(水) 09:20:33|
- 大阪府
-
-
| コメント:0
登録文化財 新井ビル (旧報徳銀行大阪支店)
大阪市中央区今橋2-1-1
竣工 大正11年(1922年) 設計 河合建築事務所(河合浩蔵)
1階部分の正面中央に列柱を配したシンメトリーや、花崗岩の石積み風の重厚な仕上げは、銀行建築らしいトラディショナルなデザインを採用している。しかし、2階以上については当時流行しつつあったタイルが使われており、装飾的要素を簡略化、幾何学化されたスタイルは、当時としては随分とモダンで軽やかな印象を与えていたものと思われる。
- 2018/12/25(火) 19:59:24|
- 大阪府
-
-
| コメント:0
三井住友銀行大阪本店ビル (旧住友ビルデイング)
大阪市中央区北浜4-6-5
竣工 第一期 大正15年(1926年)・第二期 昭和5年(1930年) 設計 住友合資会社工作部
土佐堀川に影を映す整然とした窓。壁の薄黄色の穏やかな色合いは、周囲を威圧することなく、かつストイックにそこに佇んでいる。各エントランスは竜山石積み円柱に堂々としたイオニア式オーダーが施されている。濃淡のある自然石の風合いが生かされた分厚い壁に、奥行きのある縦長の窓が規則的に刻まれ、そこに生まれる陰影が、重厚で質実な印象をもたらしている。

- 2018/12/25(火) 13:12:56|
- 大阪府
-
-
| コメント:0
登録文化財 生駒ビルヂング (生駒時計店)
大阪市中央区平野町2-2-12
竣工 昭和5年(1930年) 設計 宗兵蔵(宗建築事務所)
時計塔、味わい深いスクラッチタイル、軒飾りのテラコッタ、窓の上下の縁で水平線を強調しつつ、バルコニーや出窓に曲線や装飾を有効に配するなど、見どころの多いビル。明治時代から続く輸入時計店の本店として建てられた。
- 2018/12/24(月) 19:08:13|
- 大阪府
-
-
| コメント:0
登録文化財 北浜レトロビルヂング (旧桂隆産業ビル)
大阪市中央区北浜1-1-26
竣工 明治45年(1912年) 設計 不詳
船場・北浜界隈の名だたる近代建築の中でも最も古いレンガ造建築物の一つで、正面開口部は、花崗岩の切石を用いて縁取りし、玄関廻りの変形アーチを4本の柱型で受け、2階は大きく開く窓枠を置いてアクセントにしている。
- 2018/12/23(日) 08:30:41|
- 大阪府
-
-
| コメント:0