海寶館マリンセンターハウス蒲郡市港町1150
「ときめき度」☆竣工 昭和2年(1927年) 設計 不詳
蒲郡市宝町の旧鈴木医院の建物を移築したもので外観は当時のままだが、内部は大幅に変更され、レストランやショップ、ヨットのクラブハウス、アメリカズカップの展示室などが設けられている。
2021/3撮影
- 2021/06/29(火) 20:12:10|
- 愛知県
-
-
| コメント:0
蒲郡クラシックホテル蒲郡市竹島町15-1
「ときめき度」☆竣工 昭和9年(1934年) 設計 久野節・ 村瀬国之助
帝冠様式の建築で5階は展望室(非公開)になっており、ホテル内部はアールデコ調。日本の代表的クラシックホテルのひとつで、経済産業省により近代化産業遺産に認定されている。
2021/3撮影
- 2021/06/26(土) 17:49:58|
- 愛知県
-
-
| コメント:0
海辺の文学記念館 (旧岡本医院診療所)
蒲郡市竹島町15-62
「ときめき度」☆竣工 明治45年(1912年) 設計 不詳
蒲郡市中央本町で建築された診療所が建て直しのために取り壊されることになった際、蒲郡市が譲り受け再現保全した和洋折衷様式の建物。外観等の意匠については極力、当時のままに再現されている。
2021/3撮影
- 2021/06/23(水) 20:23:41|
- 愛知県
-
-
| コメント:0
田原市民俗資料館 (旧田原町立技芸高等女学校)
田原市田原町殿町33
竣工 昭和3年 (1928年) 設計 不詳
真っ白な壁と外壁のマグサの意匠などが特徴的な和洋折衷の建物。技芸高等女学校として建築されたがその後、武道場、資料館と用途を変えながら市民に愛されている。入口部が少し貧弱なのが残念。
2021/3撮影
- 2021/06/20(日) 17:32:23|
- 愛知県
-
-
| コメント:0
ベリーベリーストロベリー (旧竹村商店)
小樽市入船1-2-29
竣工 昭和3年(1928年) 設計 不詳
地元で人気のイタリアンレストランとして活用されている。正面は褐色のタイル張りで、側面には煉瓦造りの煙突が見える。
2020/10撮影
- 2021/06/18(金) 18:24:19|
- 北海道
-
-
| コメント:0
旧向井呉服店支店 倉庫小樽市稲穂1-4-13
「ときめき度」☆竣工 明治40年(1907年) 設計 不詳
小樽では数少ない煉瓦造の倉庫で、明治37年(1904年)に大火があったことから、防火のために窓の内側には厚い土塗りの防火戸を備えている。2階以上の階の窓が均一に9つ並ぶ姿が美しい。小樽市指定歴史的建造物
2020/10撮影
- 2021/06/16(水) 20:20:39|
- 北海道
-
-
| コメント:0
旧小樽倉庫小樽市色内2-1-20
竣工 明治23年(1890年)~27年(1894年) 設計 不詳
増築を重ね2つの中庭を囲む大規模な倉庫となっている。中心には寄棟の瓦屋根に鯱をのせた和洋折衷のデザインの煉瓦造りの事務所がある。小樽市指定歴史的建造物で、北側を小樽市総合博物館運河館、南側を運河プラザとして活用されている。

2020/10撮影
- 2021/06/14(月) 20:22:56|
- 北海道
-
-
| コメント:0
旧磯野支店倉庫小樽市色内2-2-14
竣工 明治39年(1906年年) 設計 不詳
新潟県佐渡出身で佐渡の味噌や新潟の米、縄、むしろ販売で成功しその後、海産物商として小樽の有力な商店になった。この倉庫は赤レンガ造り2階建てで、内部にもこの赤レンガが露出し、独特の雰囲気を醸し出している。この辺り一帯に磯野商店の店舗や倉庫が立ち並んでいたが、この倉庫が唯一の遺構となっている。 小樽市指定歴史的建造物
2020/10撮影
- 2021/06/12(土) 18:38:20|
- 北海道
-
-
| コメント:0
市指定文化財 旧眺峰館富士市伝法66-2(広見公園内)
竣工 明治25年(1892年) 設計 不詳
料理店の玄関兼階段室として建てられた八角形の望楼で、木造3階建、銅板葺の尖塔屋根、外壁の下見板張りや軒先の飾り板、細長の上げ下げ窓、鎧戸、ベランダの手摺の意匠、八角形の平面など随所に当時の洋風建築の要素が取り入れられている。3階から眺める富士山が絶景だったところから眺峰館と命名された。
2021/3撮影
- 2021/06/10(木) 16:52:10|
- 静岡県
-
-
| コメント:0
市指定文化財 旧杉浦医院富士市伝法66-2(広見公園内)
「ときめき度」☆☆竣工 大正8年(1919年) 設計 不詳
当初は旧東海道沿いの吉原伝馬町(富士市中央町1丁目)に建てられた。外壁は下見板張に、ペンキ仕上げ、細長の上げ下げ窓の採用や2階正面のファンライト(半円形の欄間)、玄関ポーチや軒下廻りの意匠など当時の洋風建築の要素を取り入れている。
2021/3撮影
- 2021/06/08(火) 21:08:50|
- 静岡県
-
-
| コメント:0