登録文化財 旧井上家住宅西洋館愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100
「ときめき度」☆☆竣工 明治10年(1878年)頃 設計 不詳
明治10年に名古屋で開催された博覧会の貴賓館として建築され、その後用途を変えつつ現在に至る。玄関上のカブの形をした窓枠は縁起の良い食べ物といわれ「株が上がる」という言葉にも通じるという。建物の1階は和風の連子格子窓で2階はベランダがある洋風デザインの和洋折衷様式になっている。
2022/6撮影
- 2022/11/13(日) 21:13:53|
- 愛知県
-
-
| コメント:0