重要文化財 京都国立博物館「明治古都館」 (旧帝国京都博物館 本館)
京都市東山区茶屋町527 竣工 明治30年(1897年) 設計 片山東熊
バロック様式を取入れながら、いかにも日本的な叙情性や繊細な感覚が表現され、本館の棟瓦と沢田石の柔らかな色彩、水平線を基調とした平明な構成は、東山の自然の変化を映し出す表情を意図したように思われる。 玄関の上にある三角形の破風には、仏教世界の美術工芸の神とされる毘首羯磨と技芸天の像が彫刻されている。
- 2018/03/26(月) 20:11:38|
- 京都府
-
-
| コメント:0